前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)滞在、8日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ 4日目- 世界遺産の旧市街 5日目- …
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)7日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ 4日目- 世界遺産の旧市街 5日目- ギリシ…
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)6日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ 4日目- 世界遺産の旧市街 5日目- ギリシ…
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)5日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ 4日目- 世界遺産の旧市街 朝の海水浴 朝…
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)滞在4日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ ギリシャの(映えない)普通の朝食 …
【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の滞在3日目の記事です。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 砂漠の先にあるビーチへ ホテル前の海でひたすらのんびり ヨーロッパ人のバカンスの定番?個人ボート旅行 シーフード天国 砂漠の先にあ…
【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の滞在、2日目の記事です。 1日目- 航空券の値段 近所のギリシャのパン屋さんが大当たり! コルフ島(ケルキラ島)の漁村「Petriti」へ 漁村での夕食はもちろんシーフード 近所のギリシャのパン屋さんが大当たり…
今年2回目の夏休みは、9月中旬から下旬の間、ギリシャのコルフ島(ケルキラ島)へ9泊10日の旅に行ってきました! 今年1回目の夏休み@マルタのブログはこちら。 ギリシャのコルフ島(ケルキラ島)ってどこ? ギリシャのコルフ島(ケルキラ島)までの航空券い…
先週まで涼しかったドイツですが、今週からまたちょっと夏らしい気温が戻ってきました! 辛いもの大好き。 麻婆豆腐は大好物な私ですが、家で作る麻婆豆腐は、母がよく作っていた日本式麻婆豆腐。 つまりは、お味噌を使ったなんちゃって麻婆豆腐。 日本の家…
先週末、ドイツの陶器の街として知られる、Selb(ゼルプ)の街で、毎年8月に開催される陶器フリマに行ってきました! ヨーロッパ最大って、どんな規模なんだろう?って思って行ってみたけど、想像通り、街全体、道路が人と陶器で溢れていました。 ドイツの陶…
8月になりますが、ドイツの夏は全然暑くない! 日本の家族・友達から、暑すぎて全然仕事する気にならないって話を聞くと、同じ季節か!?ってくらい、ドイツはここ最近涼しいというか、寒いくらい。 今年一番暑かったのは、6月かな。 前の記事でも書いたけど…
去年(2022年9月中旬)のヨーロッパ縦断旅ブログの続きです。 ドイツから出発して、チェコ、オーストリア、クロアチア、スロベニアの4カ国を回り、今回は最終回、スロベニアの記事です。 ヨーロッパ縦断の旅、国別の記事はこちら。 チェコ1 チェコ(ピルゼン…
気づけば、去年夏の旅行記が途中で中断していた。 記憶が薄れて思い出せなくなる前に、続きを書かなければ!とようやく重い腰を上げました。 去年のヨーロッパ縦断の旅、前半ブログはこちら↓ 今年のマルタの旅日記同様に、去年の旅の記録もブログに残したい…
先日のマルタ旅行中に読んだ本の記録です。 私は旅行中は、Kindle unlimitedを1ヶ月だけ使いました。 旅行の時は、必ずKindleを持っていきますが、読みたい本がない時や時間がない時は、とりあえず、Kindle unlimitedを1ヶ月だけ契約して、旅行中に読みたい…
マルタ旅行のブログの続きです。 1日目から7日目までのブログはこちら。 マルタ1日目 マルタ2日目 マルタ3日目 マルタ4日目 マルタ5日目 マルタ6日目 マルタ7日目 今回はマルタ8日目の記事です。 チェックアウトとスクーター返還 フェリー移動(ゴゾ島→マル…