アニメ「マッシュル-MASHLE-」のシーズン2のオープニング曲が、今Tiktokでバズり中。 大好きなアニメなので、嬉しい! Special | TVアニメ『マッシュル-MASHLE-』公式サイトより 曲はまさにアニメの世界観にピッタリ! かっこよすぎ! 先日書いた「YOASOBI …
YOASOBI アイドルのドイツ語バージョンを先日発見! この曲って、何度も繰り返し聴きたくなってしまう中毒性があって、日本語版、英語版共に何度聴いたことか。 英語バージョン聞いた時の衝撃もすごかったけど、ドイツ語バージョンはこう来たか!と驚きと感…
クリスマスまであと5日! なんて早いんだろう。 去年は、クリスマス時期から年始にかけてちょうど日本に帰っていたので、ドイツであまりクリスマスを満喫した記憶がないのだけど、今年は日本人のお友達が遊びに来てくれたので、クリスマスマーケット巡りをた…
お菓子が大好きだった私は、子どもの頃、グリム童話の「ヘンゼルとグレーテル」に出てきた「お菓子の家」にいつか住んでみたいなーと子供らしい?夢を見ていた。 そんな私が、大人になって、まさか童話の発祥地ドイツで、「お菓子の家」を作っているなんて!…
ドイツの11月は、セール月間! 今年は、大型商品は買ってないものの、ちょこちょこ細かいものを買いました。 皆さんはこの時期、何かお得にお買い物しましたか? クリスマス前のこの時期は、買いたいものが突然湧いてきて大変です さらにお安く買えるなんて…
ドイツ語学習中の皆さん! 英語やその他の語学学習に奮闘している同志の皆さま、Chat -GPTは使っていますか? ほんと便利な世の中になりました。 こんな便利なものが無料で使えるなんて! この時代に感謝です。 まだ使っていない方は、もったいない!! すご…
コロナ明け3年ぶりに、ドイツワイマール(Weimar)の玉ねぎ祭りに行ってきました! 4年前に書いたブログはこちら。 ドイツ語では、Zwiebelmarkt(玉ねぎのマーケット)。 「玉ねぎ」がテーマの秋祭りです。 Zwiebelmarkt(玉ねぎのマーケット)とは? ドイツの…
大好きなBOKUの簡単ンまい~ブログさんの、レシピを元に話題の「シュマッツェンパイ」(ソーセージパイ)を作ってみました! ドイツと言ったら、ソーセージ! ドイツで、「シュマッツェン」のソーセージは手に入らないので、ちょっと海外在住者向け?にアレ…
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)滞在10日目の旅行記です。 今回が、ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)ブログの最終回です! 続けて読んでいただいた方、はてなスターをつけてくれる方、ありがとうございます(ブログを書くモチベー…
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)9日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ 4日目- 世界遺産の旧市街 5日目- ギリシ…
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)滞在、8日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ 4日目- 世界遺産の旧市街 5日目- …
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)7日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ 4日目- 世界遺産の旧市街 5日目- ギリシ…
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)6日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ 4日目- 世界遺産の旧市街 5日目- ギリシ…
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)5日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ 4日目- 世界遺産の旧市街 朝の海水浴 朝…
前回の続き、【旅行記】ギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)滞在4日目の旅行記です。 これまでのギリシャ・コルフ島(ケルキラ島)の記事。 1日目- 航空券の値段 2日目- マンボウを食べた! 3日目- 砂漠の先にあるビーチへ ギリシャの(映えない)普通の朝食 …