ドイツ生活とドイツ語学習の備忘録

ドイツ生活とドイツ語をマスターするまでの記録

ドイツ語中級レベル(B2)になるまでにやったこと

ドイツに来てから今年で約4年目になります。

当たり前ですが、悲しいことにドイツにただ住んでいるだけでは、ドイツ語はペラペラに喋れるようにはなりません。
気乗りしない日々も数えきれないほどありましたが、とりあえず毎日ドイツ語には触れていました。

今現在もまだまだ勉強中ですが、私がドイツ語中級レベルになるまでにやったことをまとめました。

同じように語学をマスターするために日々頑張っている、誰かのお役に立てれば幸いです。

ドイツ在住4年目のドイツ語レベル

私のドイツ語レベルは、CEFRレベルで言うと、中級(B2)です。

正式なB2のテストは受けていないのですが、B2のレッスンは全て受けて、オンラインのレベルチェックでもB2レベルになるので、多分そのくらいです。

CEFRとは?
ヨーロッパ言語共通参照枠あるいはCEFとは、ヨーロッパ全体で外国語の学習者の習得状況を示す際に用いられるガイドライン。
引用:ヨーロッパ言語共通参照枠 - Wikipedia

ドイツ語A1レベルに到達するまで

A1レベルに到達するまでは、完全独学で勉強しました。

A1レベルに達するまでにやったこと

私の場合は、ドイツで結婚するのに、A1試験合格の証明書が必要だったので、Goethe-Institutの公式試験も受けました。

A1の勉強法、試験対策は、こちらでまとめています。

ドイツ語TIPS(A1) カテゴリーの記事一覧 - ドイツ生活とドイツ語学習の備忘録

ドイツ語A2・B1レベルに到達するまで

ドイツに来てからは、B1合格まで、インテンシブコースに通いました。

ドイツ永住ビザを申請するためには、Deutsch-Test für Zuwanderer(通称:DTZ)のテストを受けて、B1合格の証明書が必要だったので、平日毎日4時間みっちり、通いで勉強しました。

その時の語学学校のブログはこちら。

ドイツ語学校 カテゴリーの記事一覧 - ドイツ生活とドイツ語学習の備忘録

私は仕事しながらだったので、かなりきつかったです。
途中コロナで週3になった時はありがたかったけど、とにかく早く終わらせたかった。

A2/B1レベルに達するまでにやったこと

ドイツ語B2レベルに到達するまで

ドイツ語B2も語学学校に通おうと思ったのですが、なんせ田舎なのでB2のコースがない!

とりあえず、オンラインしか選択肢がなかったので、ドイツ語B2のオンラインコースを受講しました。

EXPATHという、ドイツのベルリンにある語学学校のオンラインコースに、週2で半年くらい受講しました。

とりあえず、指定の教材「Sicher! aktuell B2」を使っての授業でした。

私の場合ですが、担当の先生が、あまりこの教材が好きじゃなかったのか、議論する時間や先生が用意したオリジナルの教材を使って、スピーキングに重きを置いた授業が多かった気がします。

ただの個人的感想ですが、オンラインコースは、通学の時間短縮になる点はいいと思うのですが、やっぱり人と会話するときは、対面の方がいいなと思いました。

授業は基本会話中心だったので、文法は、ひたすら、この本で自習していました。

A2-B1の語学学校でも、先生がこの本をコピーして、宿題を出していました。

説明も全部ドイツ語で書かれている文法&問題集ですが、すごくわかりやすい。
今でもよく復習するときに見返しているので、このGrammatik aktivシリーズの本はめちゃめちゃおすすめです。

B2レベルに達するまでにやったこと

  • オンラインのドイツ語B2コース受講
  • 家での夫との会話とドイツ人の友達との会話は英語じゃなくて、できるかぎりドイツ語を使う
  • B2レベルの時事ニュースを聞く・読む(DWの無料ドイツ語学習サイト
  • 引き続きDuolingoをひたすらやり込む
  • 語学アプリBusuuに課金(B2レベルまでとにかく繰り返しレッスンをやりこむ) このアプリはかなりおすすめなので、また別記事で紹介したいです。

CEFRのレベルはあくまでも指標なので、今後はテストを受けるつもりはないのですが、非常にわかりやすい指標なので、これからはC1レベルの教材を探して勉強する予定です。

一生カタコトなんて嫌だからね。

ドイツ語ペラペラに話せる日を夢見て、今日もまた、勉強に励もう。

私と同じように語学をマスターするために日々頑張っている方、一緒にがんばりましょう。