ドイツ生活とドイツ語学習の備忘録

ドイツ生活とドイツ語をマスターするまでの記録

2022年1月の振り返り

今年初のブログ。 2月ももうすぐ終わろうとしているのに、1月分の振り返りしていなかったなーと思って、ブログに残します。

f:id:gtammy:20220228184242j:plain

2022年のWish List作成

毎年恒例、年始は、その年にやりたいこと、買いたいものなどを、リスト化しています。
今年は30項目リスト化しました!

どれだけ達成できるかな。楽しみ。

ドイツ移住3周年

あっという間に、ドイツ在住歴が3年になりました!
在独2年はコロナ禍でしたが、もうすっかりこの状況に慣れてしまったのか、特に不自由を感じる事なく過ごしています。

ウクライナとロシアの戦争が始まってしまった今、生きているだけで、普通の生活が送れることができるってだけで幸せなことなんだなと思い知らされます。

MAC壊れる。。修理へ

新年早々、仕事始め初日に、いきなりMACが起動できなくなりました。 地方住みなので、Appleストアなんてないので、どうしよう、どうしようとパニック状態でしたが、落ち着いて調べてなんとか近くの(片道約2時間)のお店に修理に行きました。  

行った先は、Apple修理パートナーのGRAVIS。 数日かかると思ったけど、なんと数時間で対応!

お店のお兄さん、私の拙いドイツ語ちゃんと理解してくれて、親切丁寧に説明。
気分ドン底、雪が舞う中、電車で約2時間かけて来た甲斐があった。
GRAVISスタッフのスピード修理に本当に、感謝、ありがとう。

ドイツではMACやApple製品が壊れたら、「GRAVIS」を全力でお勧めします!

www.gravis.de

ドイツで投資始める

日本でもやっていたので、ドイツ(ユーロ)でも始めたいなと思い、日本と同じく、ロボアドバイザーでとりあえず、少額からスタート。
ロボアドバイザーは、自動で行ってくれる資産運用サービスで、基本は長期で放置しておくだけなので、私にはピッタリ。

円の貯蓄を徐々に、こちらのアカウントに移していく予定。

ブースター接種

1回目、2回目はバイオンテック、3回目はモデルナ。
私の住んでいる地域では、選べなかったので自動的にモデルナになりました。

当日のお医者さんの話では、バイオンテックは今優先的に若い年齢の人に回しているとのこと。
モデルナは3回目は半量とのことでした。

量が少ないからか、一瞬で打ち終わり、副作用も腕が痛いだけでほとんどなかったのは良かった。

ドイツでオンライン診療

初めて、オンライン診療なるものを受けました。

検査結果を聞くだけだったので、オンラインでの診療が可能でした。
事前に病院で、データ管理&プライバシー保護等々の規約を読み、サインすれば、オンライン診療可能とのことで、一通りの手続きを済ませてからの、オンライン診療でした。

一瞬で終わりました。
診療時間は5分以内です。
病院に行く時間、待ち時間、交通費も節約できて、メリットしかない!

アナログなドイツも、やっぱり医療分野は強いですね。
コロナ禍で、どんどんデジタル化が進んでいる様子。
この調子でよろしくね(笑)

2022年1月はこんな感じでした。
(2月のまとめも書かないと!)

世界は全く落ち着かない状況だけど、多くの人が一日も早く、平和な日常を取り戻せますように。