ドイツ生活とドイツ語学習の備忘録

ドイツ生活とドイツ語をマスターするまでの記録

【SNSでブーム?】地球グミをドイツのスーパーで買ってみた

日本にいる姪っ子とたまにLINEをする仲なのだけど、 先日唐突に「ドイツのグミみたいなんだけど、 地球グミって知ってる?」とLINEが来た。

「地球グミ」はどこの国から来た?

ちなみに姪っ子は小学生。
地球グミが、今TikTokで流行っているんだって。

TikTok!?
グミよりもむしろ、日本の小学生の間でTikTokが流行っているなんんて知らなかったよ。

その流行っている「地球グミ(プラネットグミ)」とは、ドイツのお菓子メーカー「トローリ(Trolli)」の「地球グミ(Planet Gummi)」。

「トローリ(Trolli)」のグミって、グロい系の虫や目玉をモチーフにした子供向けのグミが中心で、ドイツでも子供達に大人気。 私はハリボ派なので、自分用にはあまりこのメーカーのグミは買わないんだけど、酸っぱい粉が付いているTrolliのサワーアップルグミは好き。

日本にも売ってるんだね。

「地球グミ」の値段は?

早速、「地球グミ」を探しに、スーパーへGo!
地球グミだけのパッケージのものは売っていなかったので、「トローリ(Trolli)」グミのいろいろな種類が入っているものを購入。

ドイツのスーパーでは、写真のグミセットが、お値段、2.19ユーロ(約284円)で売ってました。
*1ユーロ=130円で計算

完全子供向けの商品だけど、大人でもワクワクする!

Trolliの人気グミの詰め合わせパックの中身

日本のアマゾンに売っているけど、高っ!!!!
1000円以上するって、、、。 同じもの、ドイツだと、99セント(約128円 *1ユーロ=130円で計算)で買えます。

地球グミ(プラネットグミ)の味は?

一つ一つプラスチックのケースに入っている高級グミ(?)ですが、「無駄にプラスチック使うな!」とドイツでは批判されそうなパッケージです。
日本のお土産にするには、個別包装されていて、色々種類が入っているのでみんなで楽しめていいかもしれないけど。

毒々しい色のグミです...。

青色のグミは、ソーダっぽい味。
マシュマロみたいな、ソフトなテクスチャー。
中に入っているソース?ジャム?は、甘酸っぱい、ベリーの味。

見た目に反して、味は意外と美味しかった。

ドイツではトローリ(Trolli)の「目玉グミ」の方が人気!

ちなみに、トローリ(Trolli)のグミといえば、ドイツでは、「地球グミ」より「目玉グミ」の方が人気。
ハロウィンの時期には、もってこいです。

グロ可愛い?目玉のグミ

ちょっと面白くなってきて、写真撮ってみました。

きゃーきゃー!!盛り上がること間違いなし

目玉の中には赤いフルーツソースがたっぷり入っています

「地球グミ」と同じように、グミの中には、甘酸っぱいフルーツソースが入っています。
見た目はグロいのですが、味は良い。

ドイツスーパーの壮大なグミ売り場

さすが、ハリボが生まれた国、ドイツ。
ドイツのスーパーのグミの売り場も広いです。

Trolliのグミの棚
棚一面ハリボのグミ!

ちなみに私の一押しグミはこちら。

ハリボのベアグミ、サワーバージョン

酸っぱいパウダーが付いている、定番のベアグミです。
この味、日本に売っているのかな?

ボックス入りのベアグミ可愛い・・・!