ドイツ生活とドイツ語学習の備忘録

ドイツ生活とドイツ語をマスターするまでの記録

2025-01-01から1年間の記事一覧

【旅行記】ポルトガル(ラゴス)4泊5日の旅 #3 - エッグタルトとビーチ日和

ポルトガル(ラゴス)旅行記、前回からの続き3日目です。 ポルトガルの旅も3日目。 ここまで観光もグルメも充実してるけど、今日は思いきって「のんびりする日」と決めて、ビーチ中心の1日。 朝は変わらずホテル朝食からスタート 近所の人気ベーカリーでおや…

【旅行記】ポルトガル(ラゴス)4泊5日の旅 #2 - 「世界の果て」とホットドッグ

ポルトガル(ラゴス)旅行記、前回からの続き2日目です。 ラゴス滞在2日目の朝は、ホテルでのんびり朝ごはんからスタート。 爽やかな朝ごはんと、かもめの訪問者 サグレス岬へドライブ!「世界の果て」の風を感じて そして現れるドイツ人の聖地(?)ホット…

【旅行記】ポルトガル(ラゴス)4泊5日の旅 #1

今回の旅は、ずっと行きたかったポルトガルに行ってきました。 初ポルトガル上陸! ポルトガルのラゴスに4泊5日で、のんびり&美味しいものを満喫するのがテーマ。 ラゴスってどんな街? 早朝フライトでポルトガルへ ホテルチェックイン&ラゴス旧市街をお散…

ザクセン・スイス国立公園で絶景ハイキング!国境越えてチェコも満喫してきた旅

先月、前からずっと気になってた「ザクセン・スイス国立公園」に行ってきました! ちなみに、「ザクセン・スイス国立公園」行く前の準備として書いた記事はこちら。 ドレスデンから電車で1時間ちょっとで行けるし、自然がとにかくダイナミック。 今回はなん…

【ドイツポップソング】Wincent Weiss - Feuerwerk 日本語訳

ドイツ語の大好きなポップソング。 8年以上前の曲なんだけど、ドイツ語の勉強をしはじめた頃によく聞いていた曲。 花火のように一瞬を燃やして生きよう、というエモすぎる曲。 Wincent Weiss(ヴィンツェント・ヴァイス)プロフィール Wincent Weiss(ヴィン…

【好きなドイツ語】日本語にない(または訳しにくい)ドイツ語単語10選

昨日見たKazuさんが出てたPivotの動画で、ドイツ語学習のモチベーションが爆上がり。 私の好きなドイツ語単語を披露したくて(?)、まとめてみました。 ドイツ語って、最初はちょっと硬くて堅そうに見えるけど、実はめちゃくちゃ面白くて、クセになる言語。…

【ドイツ語学習】最初に押さえるべき30フレーズ

多言語話者(ポリグロット)で超有名人のKazuさん、数日前のPivotのYoutubeチャンネルに出てた。 14ヶ国語喋れるなんて、超人。神の領域。 数か国語喋れること自体が凄いことなんだけど、もっと勉強しよう、他の言語も勉強しようというモチベーション、探究…

【ドイツでハイキング】アウトドアブランド購入品紹介!

この度、来月に念願の「ザクセン・スイス国立公園」に行く計画を立てたので、 登山(ハイキング)用品を一式揃えました! ちなみに「ザクセン・スイス国立公園」とはこんなところ。 素晴らしき絶景✨ 引用:https://www.saechsische-schweiz.de/en/ 実際、登…

【ドイツ語学習】会話でよく使う便利なフレーズ10選!

日常会話でよく使うフレーズのまとめ。 授業ではあまり習わなかったけど、日常よく使うフレーズなので、これさえ覚えておけば、会話が結構続く便利フレーズ。 ドイツ語初級〜中級レベル。 丸暗記しておけば、かなり使えます。 1. Es kommt darauf an.(それ…

【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #4 (クリスマスマーケット・お土産編)

前回のプラハ旅行記に続き、4日目の滞在記! プラハ旅行記1-3日目はこちら。 プラハのホテルで朝食3日目 プラハのクリスマスマーケット(お昼編) プラハのチョコウエハース お肉屋さんのレストラン チェコ・プラハのお土産1:「KOLONADA」のチョコウエハー…

【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #3 (国立博物館・ビアスパ編)

前回のプラハ旅行記に続き、3日目の滞在記! プラハ旅行記1-2日目はこちら。 プラハのホテルで朝食2日目 プラハの国立博物館 ファストフードとあなどるなかれ!プラハの「ホットドック店」 チェコと言えば?ビアスパ! プラハのおしゃれカフェ プラハでイタ…

【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #2 (カレル橋の犬・おしゃれバー編)

前回のプラハ旅行記に続き、2日目の滞在記! プラハ旅行記1日目はこちら。 プラハのホテルで朝食 ローカルなプラハのクリスマスマーケット プラハの観光スポット「カレル橋」 「触ると幸せが訪れる」チェコ・カレル橋の銅板のお犬様 プラハの可愛いカフェ 美…

【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #1

先月のクリスマス直前は、プラハにいました〜! クリスマス期間のプラハの街は、街中のイルミネーションでより一層キラキラ✨してて、中世の美しい街並みはまさにおとぎの世界! 今回の旅は、親友に会うのが一番の目的だったけど観光も、クリスマスマーケット…

AI搭載のドイツ語学習アプリ「Wunderbla」を1ヶ月使ってみた!(レビュー)

2025年はもっとドイツ語に力を入れたいと思っている私。 年末年始は時間が沢山あったので、 気になっていたドイツ語学習アプリ「Wunderbla」を使ってみた! 今まで聞いたことなかったサービスだけど、英語のレビューが良かったので気になっていた。 ユーザー…

きな粉はドイツでも買える!

今年1驚いたこと!(まだ8日目だけど ) なんとなんと、ドイツにも普通にきな粉が売っているなんて、知らなかったよー! 在独5年でも知らなかった事実です(笑) だいぶ前に書いた記事「ドイツでも買える日本でお馴染みの食べ物」にも、「きな粉」を追加しま…

Hallo! 2025 -ドイツより-

クリスマス休暇から体調を崩してしまい、年末年始はほぼ寝ていました。 気づいたら2025年が明けていました! Hallo! 2025!! ハローの綴り間違えているよ、と思ったあなた。 ドイツでのハローは英語の「Hello」ではなく「Hallo」なのです 遅ればせながら、去…